絵本をとおして人生を語り合う「対話型絵本読書会TM

対話型絵本読書会は、課題絵本をとおして人生を語り合うひとときです。デスカフェ絵本読書会のハル式メソッドを用います。毎月、第3土曜日(変更有)の20時からオンライン開催です。参加費は年間500円(コラボオンラインデスカフェ・デスカフェ絵本読書会参加者は参加費不要)です。



<著者の舘野鴻さん、なかの真実さんがゲスト参加いたします>

開催時間も午後21時開始→24時終了に変更となります。

第19回対話型絵本読書会~2時間かけて人生を巡る絵本を味わうひととき~ 

課題絵本を手元にご用意してご参加ください。絵本は新刊ですので早めの予約をお奨めいたします。

【開催日】10月18日(土)21:00~24:00オンライン開催

【課題絵本】『あおいことり』たてのひろし/作 なかの真実/絵 世界文化社 2025年10月2日発売予定

【定 員】10人

【参加費】500円(1年間有効)+ゲスト参加料1,000円(開催後にご入金ください)


第20回対話型絵本読書会~2時間かけて人生を巡る絵本を味わうひととき~ 

課題絵本を手元にご用意してご参加ください。絵本は新刊ですので早めの予約をお奨めいたします。

【開催日】11月15日(土)20:00~22:30オンライン開催

【課題絵本】選定中

【定 員】10人

【参加費】500円(1年間有効)


<これまで語り合った課題絵本・図書一覧>

◆9月20日『たいせつなこと』マーガレット・ワイズ・ブラウン/さく レナード・ワイスガード/え うちだややこ/やく フレーベル館

◆8月16日『きいろいバス』ローレン・ロング/作 林大林/訳 あすなろ書房 2025年6月

◆7月19日『うさぎのしま』たてのひろし/文 近藤えり/絵 世界文化社 2025年6月

◆6月21日『ルリユールおじさん』いせひでこ/著 講談社 2011年4月

◆5月17日『ねことことり』たてのひろし/文 なかの真実/絵 世界文化社

◆4月19日『うえをみて!』チョン・ジンホ/えとぶん 斎藤真理子/やく ハッピーオウル社

◆3月15日『びんからだしてごらん』デボラ・マルセロ/作 なかがわ ちひろ/訳 光村教育図書

◆2月15日『人形からとどいた手紙-ベルリンのカフカ』

ラリッサ・トゥーリー/文 レベッカ・グリーン/絵 野坂悦子/訳 化学同人 2023 年 11月

◆1月18日『のうじょうのいえ』ソフィー・ブラッコール /作  山口文生/訳 評論社 2024年

◆12月21日『やくそく』二コラ・デイビス /文 ローラ・カーソン/絵 さくまゆみこ/訳 BL出版 2014年

◆11月16日『どんぐり』たてのひろし /作 小峰書店 2023年

◆10月20日『わたしたちをつなぐたび』 イリーナブリヌル /文 リチャードジョーンズ /絵

三辺律子/訳 WAVE出版

◆9月21日『くまとやまねこ』湯本香樹実/ぶん 酒井駒子/え 河出書房新社  2008年

◆9月21日『ティーカップ』レベッカ・ヤング /作  マット・オットリ-/ 絵  さくまゆみこ/訳  化学同人 2023年

◆8月24日『はねをならべて 2わのコウノトリのきずなのはなし』      

キャレン・レヴィス/さく チャールズ・サントソ/え いわじょうよしひと/やく BL出版 2023年4月

◆7月19日『ルピナスさん 小さなおばあさんのお話』バーバラ・クー二― /作 掛川恭子/訳 ほるぷ出版 1987年

◆6月24日『わたしは地下鉄です』キム・ヒョウン /文・絵 万木森玲/訳 岩崎書店

 


㊟「対話型絵本読書会はデスカフェ絵本読書会ハル式メソッドを用いて2024年から使用しています。