<開催日>

重要なお知らせ

各種感染症対策として、体調の優れない方の対面でのご参加はお控えください。開催当日でも無理せずキャンセルをお願いします。オンラインの場合は振り替えをご利用いただけます。マスク着用は個人の判断としています。また、オンラインはビデオオンでの参加をお願いしています(グリーフケアを除く)


♪ただいま、参加者募集中です♪ メールでお申込みください。

ご参加には事前のお申込みが必要です。折り返し確認メールを差し上げます。もし確認メールが届かない場合には、恐れ入りますが再度のご連絡をお願いします。


第18回対話型絵本読書会~2時間かけて人生を巡る絵本を味わうひととき~ 

課題絵本を手元にご用意して、ご参加ください。

内田也哉子さんの思い出深い初翻訳の絵本です。

【開催日】9月20日(土)20:00~22:30オンライン開催

【課題絵本】『たいせつなこと』マーガレット・ワイズ・ブラウン/さく レナード・ワイスガード/え うちだややこ/やく フレーベル館

【定 員】5人

【参加費】500円(1年間有効)


第75回コラボデスカフェZoomオンライン「死を語り合うデスカフェ」 

死について自由に語り合うことができる安心・安全な場です。

【開催日】10月10日(金)20:00~22:00

【会 場】Zoomオンライン

【定 員】 5人

【参加費】 500円(1年間有効)


☆第227回対話カフェTokyo~Yokohama デスカフェ~死をめぐる対話 93

死にまつわる本をご紹介ください。そこから対話のテーマを生み出します(本の紹介は任意です)。

 【開催日】10月11日(土)14:00~16:30

【開催場所】 波止場会館

【テーマ】 死をめぐる対話

【定 員】 7人 

参加費】 500円


<絵本作家の舘野鴻さん、なかの真実さんがゲスト参加いたします>

開催時間も午後21時から24時に変更となります。

第19回対話型絵本読書会~2時間かけて人生を巡る絵本を味わうひととき~ 

課題絵本を手元にご用意して、ご参加ください。絵本は新刊ですので早めの予約をお奨めいたします。

【開催日】10月18日(土)午後21時から24時オンライン開催

【課題絵本】『あおいことり』たてのひろし/作 なかの真実/絵 世界文化社 2025年10月2日発売予定

【定 員】10人

【参加費】500円(1年間有効)+ゲスト参加料1,000円(開催後にご入金ください)


第76回コラボデスカフェZoomオンライン「デスカフェ絵本読書会」 

課題絵本を手元にご用意して、ご参加ください。

【開催日】11月14日(金)20:00~22:30

【会 場】Zoomオンライン

【課題絵本】選定中

【定 員】 5人

【参加費】 500円(1年間有効)


☆第228回対話カフェTokyo~Yokohama デスカフェ~死をめぐる対話 94

死にまつわる本をご紹介ください。そこから対話のテーマを生み出します(本の紹介は任意です)。

 【開催日】11月15日(土)9:30~12:00

【開催場所】 波止場会館

【テーマ】 死をめぐる対話

【定 員】 7人 

参加費】 500円


第20回対話型絵本読書会~2時間かけて人生を巡る絵本を味わうひととき~ 

課題絵本を手元にご用意してご参加ください。絵本は新刊ですので早めの予約をお奨めいたします。

【開催日】11月15日(土)20:00~22:30オンライン開催

【課題絵本】選定中

【定 員】10人

【参加費】500円(1年間有効)


イベント開催風景

横浜美術館 最果タヒ展 モネ展 原三渓展 マルモッタン美術館展 ×対話

横浜市波止場会館 海を臨む会議室

レストランでの対話

ランドマークタワー内カフェ

デスカフェ取材風景 ・横浜市吉田町のブックカフェ ・デスカフェウィーク

地域の方々との対話 <対話・読書会・デスカフェ・ワークショップ>

オンラインでの対話・読書会・デスカフェ・ミーティング

横浜市開港記念会館での読書会

各種イベントに参加

海辺のピクニックNHKTV取材風景

対話カフェinピクニック 横浜市象の鼻テラス~波止場会館